こちらに共通ヘッダが追加されます。
文字サイズ
資料請求
小
中
大
人文科学研究所概要・アクセス
研究所の活動
部門研究会の活動
研究会のテーマと概要
研究会の活動報告
公開講演会
公開講演会
連続講座
出版物
所蔵資料
図書利用案内
教員紹介
「【新型コロナウイルス感染症】本学の対応(第25報)」(2023年3月9日)
をご確認ください。
イベント
一覧
RSS
新着順
開催日時
06/22開催
06/01UP
人文科学研究所第11研究「グリーン社会とソーシャル・イノベーション研究会(2023年度第1回)「多世代共創による魚庭(なにわ)の海再生の試み」」開催のご案内
02/18開催
01/19UP
人文科学研究所第17部門研究「『ワタシタチハニンゲンダ!』上映会+トーク」開催のご案内
01/13、01/20、01/27開催
11/25UP
人文科学研究所連続講座「パーム油の用途/産業のあり方を考える —食用から燃料への転用は是か非か—」開催のご案内
11/27開催
10/28UP
人文科学研究所 第105回公開講演会「経営人類学者、「社史」を書く ―「社史」作成からみえる「継ぐ」ということ―」開催のご案内
11/12開催
10/11UP
人文科学研究所 第104回公開講演会「アメリカ合同教会の「会衆主義」―人権と環境問題へのアプローチ―」開催のご案内
08/24開催
07/22UP
人文科学研究所 第103回公開講演会「京の都 宮廷文化のリアル ―埋もれた「時」を解き明かす―」開催のご案内
07/29開催
07/05UP
人文科学研究所第11部門研究会「歴史を活かした防災まちづくり手法「天水バケツプロジェクト」にみるグリーン社会の多世代共創」開催のご案内
06/22開催
06/01UP
人文科学研究所第11研究「グリーン社会とソーシャル・イノベーション研究会(2023年度第1回)「多世代共創による魚庭(なにわ)の海再生の試み」」開催のご案内
新着ニュース
一覧
RSS
'23年6月6日
第2研究の活動報告書をアップしました(5月30日、中国における非公認教会の福祉事業に関する研究)
'23年6月6日
第15研究の活動報告書をアップしました(5月19日、佛教大学蔵竹田聴洲フィルム資料 ―同志社大学人文研が制作した昭和30年代の記録映像資料群―)
'23年6月5日
第10研究会の活動報告書をアップしました(5月14日、観光土産菓子の系譜)
'23年5月31日
第8研究の活動報告書をアップしました(5月27日、油脂間競争から描く近代: 素描)
'23年5月29日
第1研究の活動報告書をアップしました(4月)
'23年5月29日
第14研究の活動報告書をアップしました(5月26日、テーマ:「日本」への問い――長谷川如是閑の「日本的性格」論再考)
'23年5月26日
第3研究の活動報告書をアップしました(5月15日、テーマ:植村海老名論争研究史試論―植村正久の発言に依拠しつつ―)
このページの先頭へ