このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

第11研究の活動報告書をアップしました(8月21日、人と生き物(自然)との関りをリ・スキリング/共生科学を考える)

'23年12月14日 更新
第11研究
   ソーシャル・イノベーターによる地域実践のための教育プログラム開発の研究
   ―ソーシャル・イノベーション学構築に向けた総合的研究の展開に向けて―

日 付:
8月21日
テーマ:
人と生き物(自然)との関りをリ・スキリング/共生科学を考える
発表者:
◆ゲストスピーカー
「里山保全活動にみる生物多様性と教育」
岸 基史 (同志社経済学部准教授)
◆第11研究メンバー
新川 達郎 (同志社大学名誉教授,京エコロジーセンター館長)
浅井 俊子 (一般社団法人Impact Hub Kyoto代表理事)
新堀 春輔 (地球・環境共育事務所 Earth-PAL 代表)
浜崎 英子 (フラワー・サイコロジー研究所 所長)
服部 篤子 (同志社大学客員教授、同志社ミツバチラボ主宰)

上記の活動報告書は、こちら からご覧頂けます。
第11研究
   ソーシャル・イノベーターによる地域実践のための教育プログラム開発の研究
   ―ソーシャル・イノベーション学構築に向けた総合的研究の展開に向けて―

日 付:
8月21日
テーマ:
人と生き物(自然)との関りをリ・スキリング/共生科学を考える
発表者:
◆ゲストスピーカー
「里山保全活動にみる生物多様性と教育」
岸 基史 (同志社経済学部准教授)
◆第11研究メンバー
新川 達郎 (同志社大学名誉教授,京エコロジーセンター館長)
浅井 俊子 (一般社団法人Impact Hub Kyoto代表理事)
新堀 春輔 (地球・環境共育事務所 Earth-PAL 代表)
浜崎 英子 (フラワー・サイコロジー研究所 所長)
服部 篤子 (同志社大学客員教授、同志社ミツバチラボ主宰)

上記の活動報告書は、こちら からご覧頂けます。
お問い合わせ先
人文科学研究所事務室
TEL:075-251-3940
FAX:075-251-3062
E-mail:ji-jimbn@mail.doshisha.ac.jp
お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)