'21年9月27日 更新
※本講演は終了しました。
来る2021年11月1日(月)13時より、同志社大学人文科学研究所 第100回公開講演会を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
南部 邦男 株式会社ナベル・取締役会長
アジアのデジタル化―コロナ後を見据えて―
大泉 啓一郎 亜細亜大学アジア研究所・教授
お申し込み方法
◎お申込は締切りました。
下記参加申込フォーム
または往復ハガキ(住所・氏名・電話番号・Zoomで受講希望の場合はメールアドレスを明記)
でお申し込みください。
京都市上京区今出川通烏丸東入
同志社大学人文科学研究所
来る2021年11月1日(月)13時より、同志社大学人文科学研究所 第100回公開講演会を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
講演テーマ
日本企業とアジアの挑戦
―コロナ後の復興に向けて―
講演
日本企業の誇り―東南アジア・マレーシアでの経験から―南部 邦男 株式会社ナベル・取締役会長
アジアのデジタル化―コロナ後を見据えて―
大泉 啓一郎 亜細亜大学アジア研究所・教授
お申し込み方法
◎お申込は締切りました。
下記参加申込フォーム
または往復ハガキ(住所・氏名・電話番号・Zoomで受講希望の場合はメールアドレスを明記)
でお申し込みください。
往復ハガキのお申込み先
〒602-8580京都市上京区今出川通烏丸東入
同志社大学人文科学研究所
※本講演は終了しました。
来る2021年11月1日(月)13時より、同志社大学人文科学研究所 第100回公開講演会を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
南部 邦男 株式会社ナベル・取締役会長
アジアのデジタル化―コロナ後を見据えて―
大泉 啓一郎 亜細亜大学アジア研究所・教授
お申し込み方法
◎お申込は締切りました。
下記参加申込フォーム
または往復ハガキ(住所・氏名・電話番号・Zoomで受講希望の場合はメールアドレスを明記)
でお申し込みください。
京都市上京区今出川通烏丸東入
同志社大学人文科学研究所
来る2021年11月1日(月)13時より、同志社大学人文科学研究所 第100回公開講演会を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
講演テーマ
日本企業とアジアの挑戦
―コロナ後の復興に向けて―
講演
日本企業の誇り―東南アジア・マレーシアでの経験から―南部 邦男 株式会社ナベル・取締役会長
アジアのデジタル化―コロナ後を見据えて―
大泉 啓一郎 亜細亜大学アジア研究所・教授
お申し込み方法
◎お申込は締切りました。
下記参加申込フォーム
または往復ハガキ(住所・氏名・電話番号・Zoomで受講希望の場合はメールアドレスを明記)
でお申し込みください。
往復ハガキのお申込み先
〒602-8580京都市上京区今出川通烏丸東入
同志社大学人文科学研究所