シンポジウム
※所属・職名は、シンポジウム開催当時のものです。
人文科学研究所創立80周年記念シンポジウム
「ともに考えるということ ―知と集団をめぐる省察―」
	
	
	
	
	
	 
			
		
[日時]2024年12月21日(土) 13:00~15:25
[場所]今出川校地良心館RY107教室(1階)
開会挨拶
伊藤 高史 同志社大学人文科学研究所長
挨拶
小原 克博 同志社大学長
第1部 基調講演
「ともに考えるということ―知と集団をめぐる省察―」
[講演者]
冨山 一郎 同志社大学グローバル・スタディーズ研究科教授
第2部 部門研究会の活動・成果紹介、パネルディスカッション
[登壇者]
吉田  亮 同志社大学社会学部教授(第4部門研究代表)
小林 丈広 同志社大学文学部教授(第12部門研究代表)
冨山 一郎 同志社大学グローバル・スタディーズ研究科教授
[司会]
関口  寛 同志社大学人文科学研究所教授
本岡 拓哉 同志社大学人文科学研究所助教
人文科学研究所創立75周年記念シンポジウム
「同志社大学人文研の過去・現在・未来」
 
						[日時] 2019年12月21日(土)14:00~17:00
						
						[場所] 今出川校地良心館RY地下2番教室
						
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
						開会挨拶:人文研75年史の概要説明
						
						 小山 隆(同志社大学人文科学研究所長)
						
						挨拶
						
						 八田 英二(同志社総長・理事長)
						
						 松岡 敬(同志社大学長)
						
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第1部 キリスト教社会問題研究
						[講演]
						
						「CS(キリスト教社会問題研究)と共に32年」
						
						 本井康博(元同志社大学神学部教授)
						
						[コメント]  吉田 亮(同志社大学社会学部教授)
						
						[司会] 林 葉子(同志社大学人文科学研究所助教)
						
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2部 京都を始めとする近現代日本の地域研究
						[講演]
						
						「近畿地域史研究の流れ」
						
						 高久嶺之介(同志社大学名誉教授(元人文科学研究所教授))
						
						[コメント] 小林丈広(同志社大学文学部教授)
						
						[司会] 奥田以在(同志社大学経済学部准教授)
						
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3部 現代社会研究
						[講演]
						
						「地域研究拠点としての部門研究―同志社大学のラテンアメリカ研究―」
						
						 松久玲子(同志社大学グローバル・スタディーズ研究科教授)
						
						[コメント] 浅倉寛子(メキシコ社会人類学高等研究所教授)
						
						[司会] 林田秀樹(同志社大学人文科学研究所准教授)
						
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
						フロアからのコメント
						
						 井上勝也 , 西田毅(ともに同志社大学名誉教授)
						
						人文研将来計画について
						
						 小山 隆(同志社大学人文科学研究所長)						
					
人文科学研究所創立50周年記念シンポジウム
「自由の風土・在野の精神―近代日本における同志社と早稲田―」
					[日時] 1994年10月29日(土)13:30~17:30
					
					[場所] 今出川校地同志社礼拝堂
					
					[パネリスト]
					
					「同志社歴史から日本の近代をみる―同志社大学人文科学研究所の活動の特質―」
					
					 竹中正夫(同志社大学教授)
					
					「早稲田大学社会科学研究所の歴史と展望」
					
					 中村尚美(早稲田大学教授)
					
					「キリスト教と『自由の精神』ー大西祝を中心にー」
					
					 笠原芳光(京都精華大学教授)
					
					「『東西文明調和』をめぐる大隈重信と浮田和民」
					
					 間宮國夫(早稲田大学教授)
					
					「新島研究の新局面」
					
					 本井康博(同志社大学嘱託講師)
					
					「大隈重信研究の過去・現代・未来」
					
					 佐藤能丸(早稲田大学講師)
					
					[コーディネーター]
					
					 田中真人(同志社大学社会学部教授)
					
					[協力] 早稲田大学社会科学研究所					
				
⇒ ※ 講演内容は、人文研ブックレット No.2に収録