このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

【人文科学研究所研究叢書LXI】 『ソーシャル・イノベーションの理論と実践』を明石書店より出版しました

'22年4月6日 更新
人文科学研究所研究叢書LXI 『ソーシャル・イノベーションの理論と実践』(今里 滋〔編〕)を2022年3月に明石書店より出版しました。

目 次
第1章ソーシャル・イノベーションの教育と研究今里 滋
第2章世界におけるソーシャル・イノベーション研究とその課題青尾 謙
第3章市民の参加で進めるソーシャル・イノベーション早瀬 昇
第4章持続可能な地域経済を支える共創コミュニティ服部 篤子
第5章「多文化共生」とは何か
――社会変革の鍵概念としての再検討――
森 雄二郎
第6章食と農をめぐるソーシャル・イノベーションの展開
――イタリア南部の農業・農村政策を中心に
大石 尚子
第7章ソーシャル・イノベーションの理論と技法新川 達郎
第8章小規模自治体における内発的地域イノベーション・エコシステム佐野 淳也
第9章日本におけるソーシャル・イノベーション言説の受容小田切 康彦
第10章個と地域の可能性を拓く“内発的イノベーション論”松原 明美
第11章ユニバーサルデザインによる社会変革関根 千佳
第12章伝統的生活文化の中に見出した革新性浜崎 英子
第13章「地球環境×高校生」がもたらすソーシャル・イノベーション宗田 勝也
第14章〈砂場〉のプレイフルなイノベーション
――遊具〈砂場〉の今日的価値創造の試み
笠間 浩幸
第15章多文化共生教育のイノベーション李 月
第16章ローカル・ホテルを核とした地域イノベーション中川 雄貴
第17章有機農業による農村イノベーション渡辺 雄人
第18章関係人口による地域価値共創プログラムの構築
――宮崎県五ヶ瀬町「関係人口創出・拡大事業」を事例に
大和田 順子

研究叢書を購入ご希望の方は、お手数ですが、出版社へお問い合わせください。
人文科学研究所研究叢書LXI 『ソーシャル・イノベーションの理論と実践』(今里 滋〔編〕)を2022年3月に明石書店より出版しました。

目 次
第1章ソーシャル・イノベーションの教育と研究今里 滋
第2章世界におけるソーシャル・イノベーション研究とその課題青尾 謙
第3章市民の参加で進めるソーシャル・イノベーション早瀬 昇
第4章持続可能な地域経済を支える共創コミュニティ服部 篤子
第5章「多文化共生」とは何か
――社会変革の鍵概念としての再検討――
森 雄二郎
第6章食と農をめぐるソーシャル・イノベーションの展開
――イタリア南部の農業・農村政策を中心に
大石 尚子
第7章ソーシャル・イノベーションの理論と技法新川 達郎
第8章小規模自治体における内発的地域イノベーション・エコシステム佐野 淳也
第9章日本におけるソーシャル・イノベーション言説の受容小田切 康彦
第10章個と地域の可能性を拓く“内発的イノベーション論”松原 明美
第11章ユニバーサルデザインによる社会変革関根 千佳
第12章伝統的生活文化の中に見出した革新性浜崎 英子
第13章「地球環境×高校生」がもたらすソーシャル・イノベーション宗田 勝也
第14章〈砂場〉のプレイフルなイノベーション
――遊具〈砂場〉の今日的価値創造の試み
笠間 浩幸
第15章多文化共生教育のイノベーション李 月
第16章ローカル・ホテルを核とした地域イノベーション中川 雄貴
第17章有機農業による農村イノベーション渡辺 雄人
第18章関係人口による地域価値共創プログラムの構築
――宮崎県五ヶ瀬町「関係人口創出・拡大事業」を事例に
大和田 順子

研究叢書を購入ご希望の方は、お手数ですが、出版社へお問い合わせください。
関連情報