'23年9月20日 更新
第3研究 会衆派教会とは何か―その信仰と社会的影響についての総合的研究―
上記の活動報告書は、こちら からご覧頂けます。
- 日 付:
- 8月17日-18日
- テーマ:
- アメリカン・ボードと梅花(2)
高田 太(梅花女子大学准教授) - 1840年代中国におけるアメリカン・ボードとミッションスクールの設立問題―ルーファス・アンダーソンとカントン伝道所の宣教師たちとの「論争」をめぐって―
蘇 哲誠(同志社大学大学院後期課程) - アメリカ合同教会と気候正義―気候変動政策に対する合意形成のプロセスとその神学的論拠―
木谷 佳楠(同志社大学神学部准教授) - 新型コロナウィルス感染拡大前後の教会の宣教の変化―会衆主義教会を中心として―
関谷 直人(同志社大学神学部教授) - 2つの旧組合教会に仕えて
大垣 友行(日本基督教団神戸教会担任教師)
- アメリカン・ボードと梅花(2)
- 日 付:
- 7月24日
- テーマ:
- 松山東雲とアメリカン・ボード
- 発表者:
- 水島 祥子(頌栄短期大学助教)
上記の活動報告書は、こちら からご覧頂けます。
第3研究 会衆派教会とは何か―その信仰と社会的影響についての総合的研究―
上記の活動報告書は、こちら からご覧頂けます。
- 日 付:
- 8月17日-18日
- テーマ:
- アメリカン・ボードと梅花(2)
高田 太(梅花女子大学准教授) - 1840年代中国におけるアメリカン・ボードとミッションスクールの設立問題―ルーファス・アンダーソンとカントン伝道所の宣教師たちとの「論争」をめぐって―
蘇 哲誠(同志社大学大学院後期課程) - アメリカ合同教会と気候正義―気候変動政策に対する合意形成のプロセスとその神学的論拠―
木谷 佳楠(同志社大学神学部准教授) - 新型コロナウィルス感染拡大前後の教会の宣教の変化―会衆主義教会を中心として―
関谷 直人(同志社大学神学部教授) - 2つの旧組合教会に仕えて
大垣 友行(日本基督教団神戸教会担任教師)
- アメリカン・ボードと梅花(2)
- 日 付:
- 7月24日
- テーマ:
- 松山東雲とアメリカン・ボード
- 発表者:
- 水島 祥子(頌栄短期大学助教)
上記の活動報告書は、こちら からご覧頂けます。