以下、本文になります
現在お知らせするイベントはありません。
-
- 2025年7月7日
- トピックス
第9研究 活動報告を掲載(6月13日 研究会の活動方針の確認)
-
- 2025年7月7日
- トピックス
第16研究 活動報告を掲載(6月27日「スタインベックとアーレント――『怒りの葡萄』における宗教、革命、権力」、「ドメスティシティの脱構築——Edith WhartonとCharlotte Perkins Gilmanの場合」)
-
- 2025年7月4日
- トピックス
第12研究 活動報告を掲載(6月26日、「植民地間の連帯と批判をジェンダー化する:1905~1932年の植民地インドにおける朝鮮の女性化」)
-
- 2025年6月30日
- トピックス
第2研究 活動報告を掲載(5月25日「留岡幸助の研究に携わって――その歩みと課題」)
-
- 2025年6月30日
- トピックス
第8研究 活動報告を掲載(6月28日、研究報告:澤口右樹「イスラエルの軍隊・ジェンダー・記憶のポリティクス」、書評会:アン・ツヴェッコヴィッチ『感情のアーカイヴ : トラウマ、セクシュアリティ、レズビアンの公的文化』花伝社、2024年を読む)
-
- 2025年6月30日
- トピックス
第13研究 活動報告を掲載(6月27日、梅棹忠夫『文明の生態史観』の思想的インパクトを考える)
-
- 2025年6月25日
- トピックス
第12研究 活動報告を掲載(6月19日、Craniometric Entanglements: the Theft and Study of Ainu Remains in Europe and Japan)