こちらに共通ヘッダが追加されます。
文字サイズ
資料請求
小
中
大
人文科学研究所概要・アクセス
研究所の活動
部門研究会の活動
研究会のテーマと概要
研究会の活動報告
公開講演会
公開講演会
連続講座
出版物
所蔵資料
図書利用案内
教員紹介
「【新型コロナウイルス感染症】本学の対応(第25報)」(2023年3月9日)
をご確認ください。
イベント
一覧
RSS
新着順
開催日時
02/18開催
01/19UP
人文科学研究所第17部門研究「『ワタシタチハニンゲンダ!』上映会+トーク」開催のご案内
01/13、01/20、01/27開催
11/25UP
人文科学研究所連続講座「パーム油の用途/産業のあり方を考える —食用から燃料への転用は是か非か—」開催のご案内
11/27開催
10/28UP
人文科学研究所 第105回公開講演会「経営人類学者、「社史」を書く ―「社史」作成からみえる「継ぐ」ということ―」開催のご案内
11/12開催
10/11UP
人文科学研究所 第104回公開講演会「アメリカ合同教会の「会衆主義」―人権と環境問題へのアプローチ―」開催のご案内
08/24開催
07/22UP
人文科学研究所 第103回公開講演会「京の都 宮廷文化のリアル ―埋もれた「時」を解き明かす―」開催のご案内
07/29開催
07/05UP
人文科学研究所第11部門研究会「歴史を活かした防災まちづくり手法「天水バケツプロジェクト」にみるグリーン社会の多世代共創」開催のご案内
09/29開催
07/04UP
林田秀樹教授(専任研究員)が日本学術会議のシンポジウムで講演
エントリーはありません
新着ニュース
一覧
RSS
'23年3月31日
第4部門研究会の活動報告書をアップしました(3月18日、「戦後の教育再建の一断面―教育刷新委員会(審議会)における澤田節蔵の活動を中心に」「戦後日本宣教に果たしたダーリー・ダウンズの役割」ほか)
'23年3月22日
第105回公開講演会「経営人類学者、「社史」を書く ―「社史」作成からみえる「継ぐ」ということ―」ブックレット刊行のお知らせ
'23年3月20日
第1部門研究会の活動報告書をアップしました(2月)
'23年3月20日
第6部門研究会の活動報告書をアップしました(3月17日、春の研究集会 第2日)
'23年3月17日
『社会科学』第52巻第4号[通巻135号]を刊行しました
'23年3月14日
第6部門研究会の活動報告書をアップしました(3月13日、春の研究集会 第1日)
'23年3月2日
第13部門研究会の活動報告書をアップしました(2月22日、「朝鮮と日本のあるべき関係」を求めて―梶村秀樹による물레の会および指紋押捺拒否運動への活動従事を手がかりに―)
このページの先頭へ