こちらに共通ヘッダが追加されます。
文字サイズ
資料請求
小
中
大
人文科学研究所概要・アクセス
研究所の活動
部門研究会の活動
研究会のテーマと概要
研究会の活動報告
公開講演会
公開講演会
連続講座
出版物
所蔵資料
図書利用案内
教員紹介
「同志社大学版新型コロナウイルス感染症拡大予防のためのガイドライン【第7版】」(2022年7月1日から適用)
をご確認いただき、感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。
イベント
一覧
RSS
新着順
開催日時
08/24開催
07/22UP
人文科学研究所 第103回公開講演会「京の都 宮廷文化のリアル ―埋もれた「時」を解き明かす―」開催のご案内
07/29開催
07/05UP
人文科学研究所第11部門研究会「歴史を活かした防災まちづくり手法「天水バケツプロジェクト」にみるグリーン社会の多世代共創」開催のご案内
09/29開催
07/04UP
林田秀樹教授(専任研究員)が日本学術会議のシンポジウムで講演
07/01開催
06/13UP
人文科学研究所第11部門研究会「グリーン社会とソーシャル・イノベーション」開催のご案内
01/17開催
04/06UP
人文科学研究所 第102回公開講演会「メガイベントと都市の暴力」開催のご案内
12/18開催
11/01UP
人文科学研究所 第101回公開講演会「グリーン社会とソーシャル・イノベーション 復興10年を超えて」開催のご案内
11/01開催
09/27UP
人文科学研究所 第100回公開講演会「日本企業とアジアの挑戦 ―コロナ後の復興に向けて―」開催のご案内
09/29開催
07/04UP
林田秀樹教授(専任研究員)が日本学術会議のシンポジウムで講演
08/24開催
07/22UP
人文科学研究所 第103回公開講演会「京の都 宮廷文化のリアル ―埋もれた「時」を解き明かす―」開催のご案内
新着ニュース
一覧
RSS
'22年8月2日
第15部門研究会の活動報告書をアップしました(6月28日、東九条フィールドワーク)
'22年7月29日
第8部門研究会の活動報告書をアップしました(7月23日、テーマ:「熱帯フロンティアにおける移住と開拓:スマトラ島のアブラヤシ栽培がもたらす地域変動」)
'22年7月27日
第1部門研究会の活動報告書をアップしました(6月)
'22年7月25日
第3部門研究会の活動報告書をアップしました(7月18日、テーマ:初期同志社における神学教育の実際―初代神学教場『三十番教室』を中心に―)
'22年7月20日
第10部門研究会の活動報告書をアップしました(7月10日、樫山農園の取り組み)
'22年7月11日
第7部門研究会の活動報告書をアップしました(7月2日、テーマ:ヴァイマル期ドイツのシンティ・ロマをめぐる研究状況と今後の可能性について、拙著『医学とキリスト教』の内容紹介と今後の課題)
'22年7月6日
第1部門研究会の活動報告書をアップしました(4月、5月)
このページの先頭へ