このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
同志社大学オフィシャルサイト
資料請求
お問い合わせ
検索
同志社大学 人文科学研究所
人文科学研究所について
部門研究会の活動
部門研究会の活動
第22期(2025-2027年度)
第21期(2022-2024年度)
第20期(2019-2021年度)
第19期(2016-2018年度)
公開講演会・連続講座
公開講演会・連続講座
公開講演会
連続講座
シンポジウム
出版物
出版物
出版物一覧
研究叢書
キリスト教社会問題研究
社会科学
人文研ブックレット
資料収集
図書利用案内
教員紹介
閉じる
ドロワーメニュー展開
人文科学研究所について
部門研究会の活動
第22期(2025-2027年度)
第21期(2022-2024年度)
第20期(2019-2021年度)
第19期(2016-2018年度)
公開講演会・連続講座
公開講演会
連続講座
シンポジウム
出版物
出版物一覧
研究叢書
キリスト教社会問題研究
社会科学
人文研ブックレット
資料収集
図書利用案内
教員紹介
同志社大学オフィシャルサイト
閉じる
人文科学研究所
ニュース一覧
第3研究 活動報告を掲載(8月23日、研究打合せ会、続・占領期に来日したアメリカ日系二世宣教師について、キリスト教主義女子学校における平和意識)
以下、本文になります
トピックス
第3研究 活動報告を掲載(8月23日、研究打合せ会、続・占領期に来日したアメリカ日系二世宣教師について、キリスト教主義女子学校における平和意識)
2025年9月10日 更新
第3研究
1950年代日本における平和共生教育活動と越境キリスト教
日 付
8月23日
テーマ
・研究打合せ会
・続・占領期に来日したアメリカ日系二世宣教師について ―1950年代を中心に―
・キリスト教主義女子学校における平和意識 ―1950年代前半の神戸女学院にみる―
上記の活動の詳細は、
こちら
からご覧いただけます。